参加企業製品

〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町7-2 古賀オールビル
担当部署:道路土木製品部
TEL 03-3660-1909 FAX:03-3660-1952
http://www.smik.co.jp 担当者: 川居 伸宏  kawai@sp.smik.co.jp
 
 

CFスリットえん堤の特長

「CFスリットえん堤」とは約2m前後の鋼製セルと下流側に配置する立体フレームを連結した複合型式のスリットえん堤です。

特長
・土石流中の巨礫捕捉ならびに流木捕捉効果も十分に有しています。
・耐衝撃性に優れています。
・狭隘な箇所でも
えん堤の設置が可能です。
・現地施工を省力化できます。
・現地発生土を活用します。
・軽量化が図られているため経済的です。

CF型スリットえん堤
CF型スリットえん堤
(山口県 恵比須谷川)
 

鋼板セルえん堤の特長

「鋼板セルえん堤」とは鋼製のセグメントを組み上げた鋼殻と中詰土砂で円筒体のセルを構築する重量式の砂防えん堤です。

特長
・セグメントは工場で製作され、現地では組上げるだけですので急速施工が可能です。
・中詰め施工中、完成後、はらみ等がほとんどない堅牢な構造物です。
・中詰材として現地発生土を活用できます。

鋼板セルえん堤

(与田切川 長野県)
 

C型スリットの特長

「C型スリット」とは水平アーチ材及びそれを連結する鉛直スリット材で構成された透過型です。

特長
・鋼製アーチ式の構造で流木を効果的に捕捉します。
・搬入/組立が安易で効率的に施工を実施します。
・合理的な部材使用により、経済性に優れています。
・流木排除が簡単で、維持管理が安易です。

C型スリット

(串野川 大分県)
 

鋼製箱枠の特長

「鋼製箱枠」とはH型鋼の骨組構造に上下面、側面をネジバー・丸鋼などのスクリーン材で組立て、その中詰に玉石、栗石などを詰めて、外力に抵抗させる鋼製構造物です。

特長
・軽量で施工性に優れ、工期短縮が計れます。
・不等沈下など基礎地盤に対する適応力に優れています。
・透水性に富んでいます。
・冬期間も施工できます。

鋼製箱枠

(上野川 山形県)